電話診療開始のお知らせ
新型コロナの感染流行により,ご希望の患者さんに電話診療を開始します. 院内の滞在時間を減らし,感染リスクを少しでも下げる目的です. 今回は,再診の患者さんへの電話診療のみとさせていただきます. 具体的には,当院の診察券をお持ちの患者さん(受診歴がある患者様)です. 電話診療では十分な医療を提供できないと判断した患者さんには, 通常の受診をお願いする場合もあります. ご希望の患者さんは当院にお電話(0228248073)をください. 下記の点をご相談させていただきます.
(1) 当該の患者さんに電話診療が可能かどうか.
(2) 保険証の確認方法(あとで持参する,FAX 0228248074,他).
(3) 電話診療の予定時刻(毎週金曜日11~12時を勧めます)
(4) お支払い方法(次回、来院時にお支払い頂きます,他).
(5) 処方箋の取り扱い(ご希望の調剤薬局にお届けします,他).
(6) その他. 緊急避難的な対応ですので,患者さんにはご不便をおかけすると思います. スタッフ全員が一生懸命取り組んでおりますので,ご容赦をいただけま


当院の新型コロナウイルス対策
(新型コロナウイルス対策について)
宮城県内でも感染経路不明の患者が増え始めています。皆さまも様々な情報がとびかい不安であると認識しております。新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合(風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある等)は、まずは、最寄りの保健所あるいは厚生労働省都道府県の電話相談センターに電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。 持病のない方における風邪症状(咳、痰、鼻汁、頭痛、下痢、味覚・嗅覚障害)の場合、軽症であれば慎重に自宅で様子を見ることも可能で、急いで受診せずとも悪化せず、自然に治ることも十分考えられます。ただし、コロナウイルスに感染している可能性を否定することは難しいため、異常を自覚してから2週間は不要不急の外出を控え、マスクによる咳エチケット、手洗いの励行をお願いします。 (当クリニックからのお願い)
電話相談センターの結果、当院を受診する場合は、必ずマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いいたします。また、できる

